-
埼玉県HO様専用ページです。チャロアイトの14KGFワイヤーペンダントトップ
¥6,300
SOLD OUT
埼玉県HO様専用ページです。 他の方は、お買い物はできません。 ねじりも加えた14Kgfワイヤーを使用し、ペンダントトップを作りました。 裏表ともにとてもきれいに磨かれた20ミリのチャロアイト、とても高貴な色合いです。 全長36ミリ こちらはトップのみとなります。 * ゴールドフィルドとは素材(真鍮)に14金のゴールド圧着を施したものです。その金の重量が総重量の20分の1以上の場合、ゴールドフィルドと呼ばれています。 外観はゴールドパーツに近く、メッキパーツの外観とは異なります。また、メッキよりも丈夫(剥がれにくい)という特徴があります。
-
(L481)パープルサンストーンのルース
¥3,900
タンザニア産パープルサンストーンを磨いてみました。 サンストーンもいろいろな輝きを見せてくれますが、こちらのサンストーンは細かく虹色に輝きます。 1枚目写真のように、中心と左側では違う輝きを見せてくれ、少しクラックが多めですが大変きれいです。 サイズ 19.2(縦)×11.4(横)×4.7(厚さ)ミリ 重 さ : 1.64g 硬 度 : 5.5~6.5 7枚目は裏側です。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L480)ボルダーオパールのルース
¥3,400
タンザニア産ボルダーオパールの原石を磨きました。 小さいルースですが、紫の光がとてもきれいです。 サイズ 20.0(縦)×12.0(横)×3.7(厚さ)ミリ 重 さ : 1.69g 硬 度 : 5.5~6 5枚目は裏側です。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L479)ダイオプテーズのルース
¥14,800
ダイオプテーズは和名翠銅鉱と呼ばれ、エメラルドに似た非常に美しい鉱物です。 こちらはコンゴ産です。 小さな結晶の集合体や塊状のものが、母岩に付着した状態でした。 硬度は5と低いのですが、その他の鉱物を含むため、ルースに耐えうると思い、磨いてみました。 写真には、上の方が水色に写っている部分がありますが、どうやら青空が反射して映り込んでいるようです。 サイズ 37.6(縦)×10.0(横)×4.3(厚さ)ミリ 重 さ : 3.45g 8枚目は裏面になります。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L477)シャッタカイトのルース
¥2,800
コンゴ産のシャッタカイトです。 他の鉱物を含まないシャッタカイトだけの原石から、ルースに仕上げてみました。 硬度がとても低く、まるでチョークを磨いているかのようなので、機械では磨かず、手でのみの研磨です。表面の照りはほとんど見られません。 5枚目は裏面です。 サイズ 16.3(縦)×11.4(横)×3.8(厚さ)ミリ 重 さ : 1.27g 硬 度 : 3.5 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L476)レインボーラティスサンストーンのルース
¥16,200
オーストラリア産レインボーラティスサンストーンの天然石ルースです。 サンストーンは、内部にヘマタイトインクルージョンを含むことにより、細かい虹色の光が生まれたものですが、レインボーラティスサンストーンは、ヘマタイトインクルージョンが格子状、もしくは三角形の特徴的な様相をみせ、光を受けると虹色に輝く様子が、とても美しいサンストーンです。 こちらは青や赤、オレンジ、黄色などの強い光を見ることができます。 現在はほとんど採れなくなっているようですので、大変希少です。 8枚目は裏側です。 サイズ 11.8(縦)×8.6(横)×3.5(厚さ)ミリ 重 さ : 0.72g 硬 度 : 5.5~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L474)オーシャンアゲートのルース
¥3,000
マダガスカル産オーシャンアゲートを研磨しました。 アゲート質の透明感と、中の結晶がまるで花を咲かせているような、グリーンと白の自然の色合いがとても目を引く、大変美しい石です。 通し穴が開いています。 6枚目は裏面です。 サイズ 41.3(縦)×23.2(横)×7.7(厚さ)ミリ 重 さ : 11.79g 硬 度 : 7.0 6枚目は裏面になります。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L473)ロードクロサイトのルース
¥5,000
アルゼンチン産のロードクロサイトを原石から磨きました。 6、7枚目は、研磨した石の原石見本です。 結晶層がまるで花びらのようで、とても美しいです。結晶の形に合わせて研磨しました。 別名『インカローズ』とも呼ばれ、『情熱の石』とも呼ばれるように、眠っていた情熱を呼び覚ます力を持っているそうです。 サイズ 28.0(縦)×20.2(横)×5.2(厚さ)ミリ 重 さ : 5.01g 硬 度 : 3.5~4 5枚目は裏側です。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください
-
(L470)レインボーラティスサンストーンのルース
¥17,000
オーストラリア産レインボーラティスサンストーンの天然石ルースです。 サンストーンは、内部にヘマタイトインクルージョンを含むことにより、細かい虹色の光が生まれたものですが、レインボーラティスサンストーンは、ヘマタイトインクルージョンが格子状、もしくは三角形の特徴的な様相をみせ、光を受けると虹色に輝く様子が、とても美しいサンストーンです。 こちらは青や赤、オレンジなどの強い光を見ることができます。 現在はほとんど採れなくなっているようですので、大変希少です。 こちらは両面ともにかまぼこ型をしていますので、どちらの面を見てもきれいな虹が見られます。写真は5枚目までと後ろ3枚は面が違います。 サイズ 23.8(縦)×8.6(横)×2.2(厚さ)ミリ 重 さ : 0.9g 硬 度 : 5.5~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L468)シャッタカイトのルース
¥2,300
メキシコ ソノラ州 ミルピラス鉱山産出のシャッタカイトの原石を研磨しました。 ラズライトや、クリソコラ、マラカイトなどの様々な濃淡の青緑が混在しているようです。 こちらのシャッタカイトは、小さいながらもとても美しい石です。 サイズ 12.7(縦)×8.1(横)×4.3(厚さ)ミリ 重 さ : 4.65ct 硬 度 : 3.5~4 7枚目は裏側です。 *手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L467)シャッタカイトのルース
¥6,600
メキシコ ソノラ州 ミルピラス鉱山産出のシャッタカイトの原石を研磨しました。 ラズライトや、クリソコラ、マラカイトなどの様々な濃淡の青緑が混在しているようです。 こちらの石は、宇宙から地球を眺めているような、そんな不思議な感覚を持ってしまいませんか。 サイズ 29.3(縦)×17.1(横)×6.9(厚さ)ミリ 重 さ : 6.06g 硬 度 : 3.5~4 8枚目は裏側です。 *手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L466)ビクトリアストーンのルース
¥4,300
ビクトリアストーンとは、故飯盛里安博士が作られた人造宝石のことで、イイモリストーンとも呼ばれています。独特の揺らめくようなシラーが見られ、研磨すると大変美しい模様が現れて、海外では人気の石でしたが、飯森博士がなくなった今ではその技術を引き継ぐ人もなく、製造されていません。 人造石と言えども、美しいものは美しいです。 こちらはグレーですが、見る角度によりシルキーな羽根のような輝きが変化し、神秘的な美しさを持っています。 サイズ 19.6(縦)×14.8(横)×3.4(厚さ)ミリ 重 さ : 1.54g 硬 度 : 5.5~6.5 6枚目は裏面になります。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L464)レインボーラティスサンストーンのルース
¥15,300
オーストラリア産レインボーラティスサンストーンの天然石ルースです。 サンストーンは、内部にヘマタイトインクルージョンを含むことにより、細かい虹色の光が生まれたものですが、レインボーラティスサンストーンは、ヘマタイトインクルージョンが格子状、もしくは三角形の特徴的な様相をみせ、光を受けると虹色に輝く様子が、とても美しいサンストーンです。 こちらは青や赤、オレンジなどの強い光を見ることができます。また見る角度により、6枚目のようにシラーも見られます。原石の時からとてもきれいな石でした。 現在はほとんど採れなくなっているようですので、大変希少です。 サイズ 20.8(縦)×9.2(横)×3.5(厚さ)ミリ 重 さ : 1.06g 硬 度 : 5.5~6.5 7枚目は裏面になります。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L462)レインボーラティスサンストーンのルース
¥8,300
サンストーンは、内部にヘマタイトインクルージョンを含むことにより、細かい虹色の光が生まれたものですが、レインボーラティスサンストーンは、ヘマタイトインクルージョンが格子状、もしくは三角形の特徴的な様相をみせ、光を受けると虹色に輝く様子が、とても美しいサンストーンです。 こちらのサンストーンはとても細かい格子状ですが、キラキラと大変きれいです。 現在はほとんど採れなくなっているようですので、希少といえます。 6枚目は裏側です。裏も大変きれいな格子状が見られます。 サイズ 17.5(縦)×9.8(横)×4.2(厚さ)ミリ 重 さ : 1.28g 硬 度 : 5.5~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L460)ブルーラブラドライトのルース
¥2,800
マダガスカル産ブルーラブラドライトです。 石は透明感があり、角度により青いラブラドレッセンスの光が美しいです。 9枚目は裏側です。 サイズ 30.4(縦)×22.2(横)×6.2(厚さ)ミリ 重 さ : 6.72g 硬 度 : 6~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L459)パープルラブラドライトのルース
¥3,800
南アフリカ産のパープルラブラドライトです。 縦のラインの中に、薄い色の紫が大変上品です。 6枚目は裏側です。 サイズ 30.0(縦)×15.7(横)×5.8(厚さ)ミリ 重 さ : 5.05g 硬 度 : 6~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L457)レインボーラブラドライトのルース
¥4,800
南アフリカ産のレインボーラブラドライトです。 見る角度により、青く見えたり紫がかって見えたりと、大変きれいです。 7枚目は裏側です。 サイズ 33.3(縦)×15.3(横)×7.6(厚さ)ミリ 重 さ : 6.22g 硬 度 : 6~6.5 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L456)レインボーラティスサンストーンのルース
¥9,800
オーストラリア産レインボーラティスサンストーンの天然石ルースです。 サンストーンは、内部にヘマタイトインクルージョンを含むことにより、細かい虹色の光が生まれたものですが、レインボーラティスサンストーンは、ヘマタイトインクルージョンが格子状、もしくは三角形の特徴的な様相をみせ、光を受けると虹色に輝く様子が、とても美しいサンストーンです。 写真では申し訳ありませんが、反射によって色が撮り切れていません。 現在はほとんど採れなくなっているようですので、大変希少です。 サイズ 23.0(縦)×8.5(横)×3.9(厚さ)ミリ 重 さ : 1.53g 硬 度 : 5.5~6.5 5枚目は裏面になります。裏面も見る角度により、きれいに虹が出ています。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L453)ロードクロサイトのルース
¥4,500
アルゼンチン産のロードクロサイトを原石から磨きました。 とても華やかなピンク色で、大変美しいルースです。 別名『インカローズ』とも呼ばれ、『情熱の石』とも呼ばれるように、眠っていた情熱を呼び覚ます力を持っているそうです。 サイズ 22.4(縦)×13.3(横)×6.0(厚さ)ミリ 重 さ : 4.07g 硬 度 : 3.5~4 5枚目は裏側です。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください
-
(L447)ロードクロサイトルース
¥6,000
アルゼンチン産のロードクロサイトを原石から磨きました。 とても華やかな模様のはっきりとしたピンク色で、大変美しいルースです。 別名『インカローズ』とも呼ばれ、『情熱の石』とも呼ばれるように、眠っていた情熱を呼び覚ます力を持っているそうです。 サイズ 35.0(縦)×21.6(横)×5.5(厚さ)ミリ 重 さ : 8.84g 硬 度 : 3.5~4 5枚目は裏側です。 * 手作り作品にお使いいただけます。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、強い光を当てて撮影しています。なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください
-
(L446)リビアングラスのルース
¥6,000
こちらはリビア砂漠で採れた天然のガラスです。 その原石を研磨しました。 隕石の落下によって巨大な熱反応により、地表の岩盤の一部を溶かして偶然出来上がったもので、ツタンカーメンのお墓から出土したスカラベは、リビアングラスであったということです。 内包物の気泡や白い小さな点がありますが、透明感があり、大変きれいです。 サイズ 17.5(縦)×14.5(横)×3.4(厚さ)ミリ 重 さ : 1.12g 硬 度 : 5~6 7、8枚目は裏側です。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L445)リビアングラスのルース
¥9,500
こちらはリビア砂漠で採れた天然のガラスです。 その原石を研磨しました。 隕石の落下によって巨大な熱反応により、地表の岩盤の一部を溶かして偶然出来上がったもので、ツタンカーメンのお墓から出土したスカラベは、リビアングラスであったということです。 わずかに内包物がありますが、透明感があり、大変きれいです。 一番長い一辺の中ごろに、真上から見るとほとんどわかりませんが、凹みがあります。 サイズ 25.7(縦)×12.1(横)×4.4(厚さ)ミリ 重 さ : 1.86g 硬 度 : 5~6 8、9枚目は裏側です。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L444)リビアングラスのルース
¥12,600
こちらはリビア砂漠で採れた天然のガラスです。 その原石リビアングラスを研磨しました。 隕石の落下によって巨大な熱反応により、地表の岩盤の一部を溶かして偶然出来上がったもので、ツタンカーメンのお墓から出土したスカラベは、リビアングラスであったということです。 わずかに内包物がありますが、透明感があり、大変きれいに磨けました。 大きめサイズをお楽しみください。 サイズ 27.3(縦)×14.8(横)×5.0(厚さ)ミリ 重 さ : 2.56g 硬 度 : 5~6 5枚目は裏側です。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石原石は同じ形のものがなく、多少の欠けや傷、クラック(ひび)やへこみがあるものもあり、同じ種類の天然石でも品質が一定している訳ではありませんので、このような天然石の特性をご理解の上、お買い求めくださるようお願いいたします。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。
-
(L443)ペクトライト(ホワイト)のルース
¥4,000
米国ニュージャージー州産の原石ペクトライトを磨いたものです。 針状の結晶が放射状に成長し、それが緻密に集合して丸い塊状になっている姿は、とてもかわいいです。 ドミニカ共和国だけで採れるブルーのペクトライトはとても美しく、「ラリマー」と呼ばれていて、大変希少性があり人気のある天然石です。 こちらのホワイトのペクトライトの原石もあまり見かけませんので、珍しいルースではないでしょうか。 ホワイトに関しては、原石をカットする時より、磨きやドップ棒から外す最後の時まで、常に針状結晶が外れる(欠ける)ので、何度も成形しなおしております。 見る角度により、絹糸のような光沢が見られ大変きれいなルースです。 真ん中あたりにあるラインは、結晶が合わさった部分ですので、クラックではありません。 サイズ 15.8(縦)×10.1(横)×3.1厚さ)ミリ 重 さ 0.78g 硬 度 4.5~5 *7枚目は裏側です。 *手作りに最適な大きさです。 * 天然石は、写真で見るよりも実物の方が大変きれいです。 * 天然石の性質上、クラックやインクルージョン、へこみや傷等がある場合がありますので、ご了承の上お買い求めください。 * 写真撮影の際、なるべく現物の色に近くなるよう努めていますが、お客様がご利用になっているモニターの発色の違いにより、画像のお色が実物と異なって見える場合がありますので、どうぞご了承ください。